スーパーマーケットは売り上げは多いが利益は少ないが普通
イオン、総合スーパーの利益率「ほぼ0%」の衝撃…不動産事業の利益額がスーパー上回る
スーパーマーケットは
売上高は多いが
利益が少ないが
構造的問題になっている
利益率が高い構造にしようとすれば
値上げして 利益部分を増やすしかないが
そうすれば イオンだけが儲けている
とか言われて
価格が安いが当然じゃないか
と言う消費者からは受け入れられない
と言う負のスパイラルになる
大手のスーパーマーケットは
大きくなり過ぎた先には
どこもそのような構造的問題を
抱えるらしい・・・
0コメント