経営もスポーツも、勝つには相手の嫌がる事をするのが原則

経営で競合他社に勝つためにも

相手が嫌がる事をするのが原則

自分が得をして、相手が損をする事をするには

相手が嫌がる事をするのが一番
スポーツでも

卓球でも、サッカーでも、野球でも、バドミントンでも

なるべく動きたくない

楽をして相手を動かして

勝ちたい気持ちのある相手には

こちらが拾いに拾いまくって

動きたくない相手を

足とか、ステップとかさせて

自分ばかり動かされるのではなく

相手を動かす事で

フットワーク的に潰してしまうのが

一番効果的だと思う

バドミントンの桃田賢斗など

拾いに拾いまくって

相手が根負けするまで拾って

点を取る

もちろん自分のフットワークに

自信がないとダメだが

コートの四隅を意識して

打ち込む事で

相手も動かされるから

効果的だと思う

相手は自分は動きたくない

相手を動かせたいなのだから

ノーマルな常識的に素直に

打ち返すではだめ

四隅の意識は大事だと思う

絶滅危惧種 山口県民オリックスバファローズファンのページ

絶滅危惧種 山口県民オリックスバファローズファンのページ 好きなプロ野球のこと 政治のこと 音楽のこと 法律のこと 色々書いていきたいです