夏の甲子園中止の喪失感とロストジェネレーションの喪失感

夏の甲子園が新型コロナウイルスの影響で

中止になった事で

高校球児の皆さんは

目標を失った事で

初めて

野球を辞めた後の

セカンドキャリアの厳しさを

地方大会、甲子園大会をせずに

知ることができたのは

逆に野球以外の仕事と言う、世間の厳しさを知るという意味で

良かったんじゃないかな?

朝日新聞は

就職氷河期に

正社員になれなかった

中高年の非正規雇用を

ロストジェネレーション

として取り上げたが

高校球児は

新型コロナの影響のために 春の選抜と夏の甲子園が中止になって

はじめて

ロストジェネレーションが

目標を失ったときの気持ちを

思い知ったんじゃないかな?

絶滅危惧種 山口県民オリックスバファローズファンのページ

絶滅危惧種 山口県民オリックスバファローズファンのページ 好きなプロ野球のこと 政治のこと 音楽のこと 法律のこと 色々書いていきたいです