2010年代のカジュアルは 没個性 機能性重視の時代だったのか?

2010年代から 2020年代のカジュアル
 
ある種の没個性で 機能性重視
 
没個性から 個性を出す手法
 
ユニクロみたいな 機能性重視
 
大量生産
 
一種のブランドとして機能しつつ
 
価格帯は 高くはない 格安でもない
 
ファストファッション が席巻した
 
例 島谷ひとみ

没個性の中に 女性らしさ
 
逆にJUJUみたいな
 
ニューヨークのジャズシンガースタイルのコーディネートで
 
黒基調で 帽子で個性を出すもある

新時代のファッションは
 
日本テレビの NEWS Zeroの小栗泉みたいに
 
異世界から来た カジュアルみたいな
 
格好でニュースを伝える時代
 
スーツを着ずに ニュース番組出演が
 
NEWS Zeroのコンセプトらしい
RADWIMPSの野田洋次郎
 
みたいな異世界の住人みたいな
 
ファッションは
 
新時代のファッションかもしれない・・・ 

絶滅危惧種 山口県民オリックスバファローズファンのページ

絶滅危惧種 山口県民オリックスバファローズファンのページ 好きなプロ野球のこと 政治のこと 音楽のこと 法律のこと 色々書いていきたいです