何故日本の国会の選挙は 小選挙区だけにならないのだろうか?
何故日本の国会の選挙は
小選挙区だけにならないのだろうか?
本当に二大政党制にしたければ
小選挙区制だけにすればいいのに
比例代表制も取り入れるのは
その他の政党の既得権も
認めているのだろうし
否定もできないのでしょう
自民党と野党の二大政党制
と言うモデルに
公明党や社民党 その他主張の違う政党
の残る余地を残したとしか思えない
衆議院の選挙制度である・・・
例えば
ヒトラー率いるナチスが 選挙に勝って政権を取れたのは
ワイマール憲法下の ドイツの国会選挙が
比例代表制だったからとも言えると思うが
二大代表制を理想とするなら
小選挙区制が適当だし
比例代表だけなら
雑多な政党が乱立する可能性もあって
ナチスが第一党になる
余地があったところが
欠点だったのかもしれない・・・
今の日本の選挙制度は
どうなのだろうか?
0コメント