トランプ大統領は 不動産王です

トランプ大統領は 不動産王です

まるで北朝鮮の金正恩第一書記を

北朝鮮最大の大地主と考えているから

トップ会談をしたかのようで

日本最大の大地主は

天皇陛下と考えているかもしれません・・・

中国最大の大地主は 習近平で

共産主義国家は土地の私有は認められていませんから

国家元首が唯一の 土地所有者と考えるのは

自然でしょう

その論理で言えば 日本の伝統から

天皇は 日本の最も巨大な地主になるでしょうね・・・

日本は稲作国家だから・・・

トランプ氏の概念の中では地主が一番偉いんでしょ

多分

政治も不動産のディールとイコールと考えても当然でしょうね・・・

トランプからすれば、民主主義=トップ同士の話し合い なんでしょうね・・・

ビフのモデルはトランプ氏、「バック・トゥ・ザ…」脚本家明かす

2015年10月23日 10:30 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 北米 米国 ]

【10月23日 AFP】SF映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー(Back to the Future)」シリーズに登場し、主人公のマーティ・マクフライ(Marty McFly)へのいじめを繰り返す悪役ビフ・タネン(Biff Tannen)のキャラクターが、米大統領選挙の共和党最有力候補、ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏から着想を得ていたことが分かった。

【こぼれ話】「ホバーボード」が現実に?トヨタが試作品公開

 同映画の脚本家ボブ・ゲイル(Bob Gale)氏は「映画を作ったときにそれを考えていたよ!もちろんさ」と、米ニュースサイト「デイリー・ビースト(The Daily Beast)」に語った。

 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2(Back To The Future Part II)』では、ビフ・タネンがカリフォルニア(California)州の架空の街ヒル・バレー(Hill Valley)を牛耳る27階立てカジノのオーナーとして登場する。

「PART2をもう一度見てごらん。マーティがビフのオフィスで彼と対決する場面があって、ビフの後ろの壁にはビフの大きな肖像画がかかっている。で、ビフが立ち上がり、その肖像画とまったく同じポーズを取る」

 ビフの高層カジノは、この映画が公開された1989年の5年前にアトランティックシティー(Atlantic City)に完成したトランプ・プラザホテル(Trump Plaza Hotel)に驚くほど似ている。

 この類似点について質問されたゲイル氏は、「そうだ」「それが僕らの考えていたことだ」と答えた。(c)AFP


絶滅危惧種 山口県民オリックスバファローズファンのページ

絶滅危惧種 山口県民オリックスバファローズファンのページ 好きなプロ野球のこと 政治のこと 音楽のこと 法律のこと 色々書いていきたいです