中国は香港は「二制度」はいいが 「一国」を否定されるのはいやだ

中国の

香港国家安全維持法 公布施行

中国の「一国二制度」のスローガンを

「二制度」はいいが 「一国」を否定されるのはいやだ

と言う本音

香港と 中国本土が

「一国」で同じ方向を向くべきと中国が考えているとしたら

香港が 民主化あるいは独立と言う方向で

香港だけの特権 義務の免除が

そのまま残されるなら

香港だけが 鶏肉の上手いところだけを持っていくのは許さんとばかりに

権利や自由 と言うものをはく奪するのも

中国本土と基準を同一にするべきと言う

平等性への志向の強化であろうし

資本主義の段階で

政治的権利や自由が実現されたなら

経済的平等は 社会主義で実現されるべき

と言うなら

中国と香港の間の 経済的平等が優先するなら

権利や自由は制限されるべきと考えるのであろう・・・

アメリカやヨーロッパは

革命により 権利を勝ち取ってきた歴史がある

日本人は 民衆の政治的蜂起によって

権利を勝ち取った歴史がないから

権利や自由は 憲法や法律が保証するものと考えがちだが

欧米人にとっては 自由や権利は民衆が勝ち取るものであるわけで・・・

中国政府からしたら 香港が鶏肉の上手いところだけを持っていくのは

許せないであろう・・・

アメリカのトランプ大統領からしたら

中国であれ 日本であれ 欧州であれ

アメリカの経済的コンペティターとして同一視するのは

不動産王として当然の見地だと思う

トランプからしたら

議論で同一の結論に落ち着くのは 共産主義でしかなく

お互いがお互いの立場で 交渉して

美味しいところを取っていくのが 資本主義であり

ディールの本質であろう・・・

アメリカと中国の対立は

中国からしたら 世界中から 二大大国の対立とみなされるよりは

資本主義社会と その他の第三世界の対立

とみなされる方が 都合がいいとみなすだろう

その第三世界が 中国とインドが 領土問題で対立したり

日本とイランが 石油利権で

先進国と その他の世界の対立と言うところと

別の次元で話し合ったりして

トランプ大統領が不信感を持ったりするのだから

世界は二つだけの対立軸ではないと思う・・・

絶滅危惧種 山口県民オリックスバファローズファンのページ

絶滅危惧種 山口県民オリックスバファローズファンのページ 好きなプロ野球のこと 政治のこと 音楽のこと 法律のこと 色々書いていきたいです