TBS CDTV Live Liveのコンセプトとは

最近の地上波テレビの 音楽番組

TBSの CDTV Live Liveは

この音楽定額制サブスクリプションの時代に

敢えて ライブ回帰の波に乗るように

生放送 生演奏

MCの江藤愛アナウンサー 「エトちゃん」の設定 と言うコンセプトと同様に

曲はフルサイズで聴かせる

と言う、確固としたコンセプトがあって

芯が一つ通っているから

見ていても価値がある気がする

テレビ朝日の ミュージックステーションは

老舗の長寿番組の 音楽番組だが

コロナ禍の後は

なんか軸がブレブレで

なんかコンセプトがない気がして

定額制サブスクリプション

に慣れた、若い子をかなり意識して 対象にしているような気がして

なんか生で出来ること

テレビの生番組で生かせることを

という感じで

若者とSNSで繋がる 番組作り

テレビにSNSを取り入れる番組作り

みたいな番組作りと言うものが

見えてきて

音楽のオールドファンが

ついていけなくなるような番組作りが

なんか気になる

なんかコンセプトがよく見えてこないのが

ちょっと気になる

老舗になると

批判の対象になりやすいのは

仕方ないのかもしれない・・・

絶滅危惧種 山口県民オリックスバファローズファンのページ

絶滅危惧種 山口県民オリックスバファローズファンのページ 好きなプロ野球のこと 政治のこと 音楽のこと 法律のこと 色々書いていきたいです